文字の音声入力!

2025年09月26日

やっと朝夕の涼しさや心地よい風が感じられるようになってきました。暑い夜の寝不足も少しは解消か。さて、今回の「ひとり言」は、少し遅れた新しいことへの取り組み事例の紹介です。日々使用しているパソコンでWordやExcelを使用。前者では当サイト掲載文や知人への連絡文等の作成、Excelでは、主に行動予定や経過・天気他、金銭出納帳を記録している。その際の文字入力はキーボードを使用しているが、最近、本当に近々のことだが 文字の音声入力! を始めてみた。Windows11でないと機能しないが、出先で思いついたことや記録として残したいことをメモ書きしておく。それを帰宅後、WordやExcelを開き、入力したい箇所にマウスのポインターを置き、「 Windowsキー を押しながらHキーを押す」とマイク🎙の絵が表示されるので、メモを読み上げることで、音声入力が可。とうてん(、)・くてん(。)、改行などは特別な読み方で文の作成が可能です。キーボードで指先を動かすことも健康に良いのでしょうが、言葉を発する(音声)ことも大事なのかも知れません。北関東なまりのある私でも、パソコンは認識してくれます。入力後の文章校正は必須ですが、感謝?? です。いつも、新しいことへのチャレンジ精神、次は...もうすぐ夜長の秋。