篠竹の垣根構築終える!
2025年04月18日
桜の時期を過ぎ、爽やかな季節到来と思いきや真夏日、春は何処へ?まだ4月なのに...先のことを考えても仕方のないことなのだが、これからの野菜や果樹栽培は厳しくなりそう。今日(18日)、am08:30自動車免許更新のため草加警察に行く、受付番号21番、多くの方が来ていたが1時間で新たな免許証をいただく。マイナンバーカードを運転免許証としての利用も可能だったが、マイナンバーカードの更新が来年で、現状ではカードが更新されると免許更新が引き継がれないため、従来通リ自動車免許証のみとした。昨今、高齢者の交通事故がTV放映されているが、更新には80才代と思われる方が数人おり、番号を呼ばれても気が付かない、呼ばれてもいないのに窓口に行く等の行動、おいおい安全運転大丈夫か?と心配になる。他人の事は言えないが... さて、3月から近所の旧家でぼちぼちと行ってきた作業 篠竹の垣根構築終える! 終えたとはいっても一段落(風景ページへ掲載)。とにかく旧家で広い敷地、ここ数年、庭や空き地の草刈りや雑木の剪定作業等のお手伝いをしている。松や主だった庭木の手入れは園芸業者に依頼しているが、時期が来ると作業依頼の連絡があり、2H/日を限度に対応している。自然との触れ合いは、嫌いではないので苦にもならず、楽しく作業できている。いつも野菜等をいただき、物価高の折り、ありがたいことが続く。感謝です。