当サイト開設9周年!
2025年04月04日
4月に入り1~3日の雨(場所によっては雪)で寒い日が続く。ソメイヨシノ桜の見学もままならない状態、とは言っても遠方の桜名所に行くわけでもないので自宅待機?。本日(4日)朝、家から徒歩3分、散歩道沿いの桜並木をカシャ(撮影)してきました。これから雨でなければ、市内の桜をと計画しています。我家の財務大臣(妻)からは、寒いのに、毎年、同じ風景を見て、何が楽しいのとの苦言も? 確かに一理あるとも思うが、小さな楽しみなのかも? さてさて、来る9日 当サイト開設9周年! を迎えます。2017年から週1回の更新(時には2回)、なんとか続けられています(自己満足)。振り返ると定年退職後の2011からは、HTML言語で独自ホームページを公開(パソコンでのアクセスのみ可)。2017からスマホ対応のため当サイトとしました。公開は親族、友人、知人に限定、コマーシャル表示もなく単純なサイトです。写真撮影も、当初はサイト掲載のためと思っていましたが、被写体(花、樹木等)の名前も判らないことが大半、ネット調べや花屋、通りがかりのご婦人等に聞くなどしていた。昨年10月からは、友人に教えてもらったスマホで撮影、Googleレンズ検索で、瞬く間に名を知ることができている。花の検索結果では低い確率だが名の曖昧なものもある。それほど花や樹木は種類も多く変種も出回っていることを知る。なんとなく美しいで通り過ぎていた(多忙、無関心もあるが)往年とは異なり、当サイト開設が、新たな好奇心を持った契機ともなっています(感謝)。