ムクロジ(無患子)の果実がなる!
2025年01月10日
速報! パソコン利用者への注意事項(特設ページへ掲載) 見てね!。 2025 速ッ! 初旬を過ぎる。正月の日々は大半を家で過ごす。6日(月)のまとまった雨は40日ぶりで、それ以外は晴天が続いていたが、寒さにかまけ外出はなし(8日 の散歩除く)。暖房の効いた部屋から、2Fベランダや庭の柿の木・家横公園にやってくる小鳥達の観察を楽しむ(特設ページへ掲載)。小鳥の訪問時は、TV視聴やパソコン作業をしていても、賑やかな鳴き声で知らせてくれるが、一部の小鳥以外はガラス戸越しでないと逃げてしまうので観察も難しい。小鳥達は、意地悪な鳥が来ると、互いに鳴き声で知らせ、小枝の間や葉のしげる樹木に退避しているようだ。カップルで訪れる小鳥達は、どちらか一方が監視をしている間に、水浴びや食事をしている。 さて、2011年、家横公園に植樹した ムクロジ(無患子)の果実がなる! 13年経過して初めてのこと(風景ページに掲載)。鳥達の止まり木でもあり、初冬には黄葉もする。部屋から見えるので成長が小さな楽しみのひとつの樹。樹高は15mにもなる大木だが、毎年、公園管理者により枝剪定がされ、ほぼ一定の高さに保たれている。今回は3個の実であった。次回は...